ハリルホジッチ解任と因果応報、口述試験とか

予備試験の口述模試の予約をとりあえず確保できたのでホッとしました。再現も手に入ります。

 

あと、論文試験終わってから昨日まであんまり勉強してなかったので口述試験のことほとんど知らなかったのですけど、だいぶ大変ですね。死ぬほど勉強します。

 

 

さて、今日起きたらワールドカップ予選の日本対サウジアラビアの結果が出てました。

 

まあ日本の負けは予想通りでしたけどね。

 

みんなが指摘してる通りあの監督では勝てないでしょう。素人に何がわかると思うかもしれませんが、森保監督がダメなのは幼稚園児でもわかります。というかスタメン見ただけで誰でもわかるレベルにヒドイですね。

 

私は2018年のロシアW杯前にハリルホジッチ監督を解任したのをバチバチにキレてて今でもその怒りは収まってないんですが、自業自得としか言いようがありません。

 

監督が変わってどう思いますか、という質問に大迫が「プラスでしかない」と言っていたのもとっても腹が立ちました。ポジティブなことを言うのは全然いいのですが「プラスでしかない」は言葉のチョイス悪いです。ハリルホジッチに対するリスペクトなさすぎです。

 

 

そもそも、ハリルホジッチが解任された理由は、選手選考がスポンサーの意向に反する(本田と香川を選ばない)というものと、日本人には日本人の監督が合う・外国人は日本人に合わない(日本人的な調和?を重んじないから)という「しょうもない」理由でした。

 

森保監督は日本人監督ですが、まさしく日本人らしい選手の起用法でして、調和を重んじて過去の実績がある「先輩」(長友・大迫・柴崎など)を調子が悪くてもスタメンとして起用します。

 

さらに、日本人らしく調和を重んじて、選手に指示を与えず、選手の「自主性を重んじ」ます。

 

その結果がアレです。田嶋さんは森保監督と心中するつもりなので、ワールドカップは絶望的ですね。オーストラリア戦後すぐに監督変えたらW杯出場の確率は上がるでしょうけど、もう2回負けてるのでそれもきついでしょうね。

 

今の日本代表は日本人らしさを求めた結果、高校の部活みたいな感じになってしまいましたね。森保さんは部活の監督としてはとってもいい先生で、選手にも好かれるのだと思いますが、監督としてやっていることも部活レベルのように見えます。まあそれもまた日本人らしいなと思いますけど。

 

 

 

日本人らしさ、とかいう訳のわからないことはサッカーに限らず求めない方がいいですね。きちんと論理的に言語化できるルールとか原理を設定しないと、何も実りあるものはできません。非論理性はすなわち失敗です。非論理的な物事の進め方で、たまたま結果は出ることはあっても、継続性と再現可能性はないので、近いうちに必ず大失敗します。

 

たぶん、サッカー協会の会議でも「日本人らしさ」がウンタラカンタラとか一生懸命議論してるんでしょうね。そんな会議ならしない方がマシですね、時間の無駄ならまだしも有害でしかありません。

 

まあ、私はサウジアラビア戦の結果を見て、ハリル解任の時にブチギレてたあの時の気持ちは間違ってなかったと思い、それが帰ってきた結果がこれだよザマーミロ、バーカバーカと正直思ってしまいました(すいません)。

源氏物語で散々人の女を寝とってきた光源氏が柏木に三ノ宮を寝取られたぐらい見事な因果応報です。一時的にはたまたま上手くいってても(W杯で偶然ベスト16)そのあとにちゃんと帰ってくるところまで一致しています。

ここまで見事な因果応報はなかなか見れたものじゃない。

 

この先の日本代表に注目しましょう。

(私は日本代表自体を応援していないわけではないので、監督が変わった上でこれから挽回するならば喜びます。)